三和シヤッター工業株式会社

HOME ご利用規約 プライバシーポリシー サイトマップ Link カタログ請求 お問い合せ
ガレージドアを選ぶ ガレージドアの詳細を紹介 [ムービー]商品紹介編/ガレージライフ編 ガレージドアのさまざまな使い方 三和の安心とメンテナンス ガレージドアユーザーと開発者が語る/Q&A
オプションシステム オーバースライダータイプ シャッタータイプ 独立型 ゲート型 シャッターバリエーション
HOME > ガレージドアの詳細を紹介 > オーバースライダータイプ > ZEKURA

ZEKURA

動作ムービーカタログ施工事例
photo
電動開閉機
DCD40
収納形式
スタンダード形、ローヘッド形
防火設備タイプ(準遮炎性能)/認定番号EC-0026
※材質は米松、パネルは防火タイプのみの設定となります。
※外観はハイグレードフラットタイプと同じで、模様は不可になります。
防火タイプ(準遮炎性能)
建築基準法第64条による「防火地域又は準防火地域の外壁間口部に設ける準遮炎性能を有する防火設備」の認定を受けた防火設備タイプ。
材質
目地の細かい米松を使用します。
米松米松
住宅建築資材、木工製品など、通常考えられる製材品のすべてに適しています。辺材は白に近く、心材はオレンジレッド。夏目と冬目の色のコントラストが非常に明瞭で、日本人が最も好む木として親しまれています。
※ヤニ、シミが発生することがあります。
塗装色
ライトオーク ダークオーク ウォールナット エボニー
ドリフトウッド マホガニー ナチュラル チーク
防火タイプはその特性上、手掛けが付きません。

●建築基準法では、防火地域・準防火地域にある建築物における外壁の開口部で延焼のおそれのある部分に防火設備の設置が義務付けられています。

●ゼクラの大臣認定品(準遮炎性能)は、「耐火建築物・準耐火建築物における外壁の開口部で延焼のおそれのある部分」には設置できません。
したがって、防火地域、準防火地域で設置できる防火設備適用範囲は、次の条件を満たした建築物となります。

〈防火地域〉
・延べ面積が50m2以内の平屋建ての附属建築物で、外壁および軒裏が防火構造のもの(独立したガレージなど)
・高さ2mを超える門または塀で不燃材料で造り、または覆われたもの

〈準防火地域〉
・地下を除く階数が2以下かつ延べ面積が500㎡以下の建築物。木造建築物の場合は、外壁及び軒裏で延焼のおそれのある部分を防火構造としたもの。

photo
電動開閉機
GDR-101、DCD40
収納形式
スタンダード形
ローヘッド形
手掛け
手掛けは標準で付きます。
手掛け
ハイグレード
究極の機能美を生み出す天然木の無垢材を厳選して創りあげる。
自然の叡智と人技のコラボレーションは時を経るほどに風格を増す。
材質
米ヒバ、米松、米杉の無垢材からお選びになれます。
米ヒバ米ヒバ
爽やかな香りがあり、耐腐朽性、耐蟻性に優れた水に強い良材です。木目はきめ細やかで美しく、仕上がりは極めて艶やか。
職人好みの木ともいわれています。耐久性があるので、寺社建築にも使われます。
米松米松
住宅建築資材、木工製品など、通常考えられる製材品のすべてに適しています。辺材は白に近く、心材はオレンジレッド。夏目と冬目の色のコントラストが非常に明瞭で、日本人が最も好む木として親しまれています。
※ヤニ、シミが発生することがあります。
米杉米杉
あらゆる木材の中でも、腐朽に強いことで注目されています。特に外壁材として多く用いられています。辺材・心材とも、部位により白、赤みがかった茶色、薄黄色など色が豊富。柔らかな雰囲気づくりに適しています。色のコントラストが特長です。
塗装色 ※米松は防火タイプをご覧ください。
米ヒバ
米ヒバ
米杉
米杉
photo
電動開閉機
GDR-101、DCD40
収納形式
スタンダード形
ローヘッド形
手掛け
手掛けは標準で付きます。
手掛け
エコノミー
天然木ならではの木肌の美しさと軽快な質感が魅力のお値打ちタイプ。
オーナーの感性を揺さぶり揺さぶられながらちょっとよそゆきの貌(かお)になる。
材質
まっすぐで緻密な木目が人気の米ツガを使用します。
米ツガ米ツガ
米松と同様、幅広い用途に使用されています。材は白色から淡褐色で強度にもすぐれ、なおかつ軽量で非常に加工しやすい木材です。
(一部、節やヤニ筋がはいることがあります)
塗装色
ライトオーク ダークオーク ウォールナット
マホガニー チーク
きめ細やかな設計・スムーズな開閉
電動開閉機
スムーズな動作を確保するために、ガレージドアの重量によって2種類の
電動開閉機を使い分け、最適なオペレーティングを実現しています。
エクセレレータ/GDR-101/DCD40
便利な自動点灯ランプ付き(GDR-101)
ガレージドア開閉時には電動開閉機のライトが
自動点灯するので夜間の入庫も安心です。
(点灯後は約3分で自動的に消灯します)
photo
安心の障害物検知装置付き
photoガレージ出入り口の床面から15cmと50cmの高さに光電センサを設置。ガレージドア下降中に光電センサの光線が遮られた場合、ガレージドアは自動的に反転上昇し、停止(DCD20の場合は停止のみ)します。また、GDR-101は負荷検知機能も備え、下降中のガレージドアが障害物と接触し、負荷を検知した場合、ガレージドアは自動的に反転上昇し、停止します。

リモコン照明入り切り機能付き(GDR-101)

リモコンが2個とリモコンホルダーが1個付いています。
リモコンのカラーは4色よりお選びください。(同色を2個でも、2個を別の色でもOKです。)
停止ボタンの長押しにより、電動開閉機のライトを点灯・消灯することができます。

押しボタンスイッチ、リモコン DCD40

押しボタンスイッチのほかにリモコンが2個付いています。
リモコンのカラーは4色よりお選びください。(同色を2個でも、2個を別の色でもOKです。)

停電時には手動で
停電時には、ドアアームの先についている非常解除用ロープを引くことで、手動での開閉操作が可能になります。開閉時は手掛けを使用してください。防火タイプはその特性上、手掛けがつきませんので、停電時はパネルの間に指をはさまないように注意して操作してください。外部から手動に切り替えられる「外部手動切替装置(オプション)」もご用意しています。
photo
カウンター
カウンターを装備。何回開閉されたかがわかり、
メンテナンスや修理に役立ちます。
photo






電動開閉機選定範囲
[ご注意] ●手動開閉方式はありません。 ●パネルが水平に収納された際(全開時)、自重によりたわみが発生しますが、通常開閉において支障をきたすものではありません。 ●雨じまいを考慮した設計ですが、水密性能はありません。 ●防火タイプの場合、外部手動切替装置を取り付けることができませんので、ガレージドア以外の出入り口を必ず設けてください。
共通特長 エコノミー ハイグレード 防火設備
© 2015 SANWA SHUTTER CORP. All rights reserved.